風鈴作り
2025/08/06 特別養護老人ホームひかりの
こんにちは。だいだいこはくユニットの職員Nです。
今年は7月から連日といっていいほど暑い日が続き、30℃を超えるのも当たり前・・・になってきました。
北海道も”涼しい避暑地”というイメージからすっかり遠ざかっていますね。
そんな暑さの中でも、少しでも涼を感じていただけるように、昨年も好評だった折り紙を使用した風鈴作りのレクリエーションを行いました。
だいだいこはくユニットでは夏の恒例行事⁇になりつつあります。
朝顔やひまわり、花火など夏らしい柄が並び、皆さん、「どれにしようかな」「こっちがいいかな?」と真剣な表情で折り紙を選んでいます。
ハサミで丁寧に形を切り取り、糊で慎重に貼り合わせます。職員もお手伝いし、一つ一つ集中して取り組まれていました。
「こっちの柄も良いね。」「うちは夏になると、毎年風鈴飾ってたんだよ。」と会話も弾み、和やかな雰囲気の中、思い思いの作品が出来上がりました。
「もっと作りたい!」「沢山あった方がかわいいよ!」と皆さん意欲的で、予定していた数より多くの風鈴が出来上がりました!
風でユラユラ揺れている風鈴に職員も癒されています♪
今年の夏は、施設内のイベントが盛りだくさんです!
縁日や野球のパブリックビューイング、ユニットではスイカ割りも予定していて、暑さに負けず楽しく過ごしたいと思います♪
■ホームページ
