雪だるま作ろう~♪
2025/03/26 小規模多機能型居宅介護事業所ひかりの
こんにちは、小多機ひかりのです!
今年は暖冬の影響で「雪、少なくていいなぁ」なんて思っていたら、降るわ降るわ大粒の雪!!
送迎時には利用者様からも、「やっぱり降るんだね~」とお声がかかるほどに一気に積もってしまいました
大人になると出不精で、温かい室内で過ごしたい気持ちが勝つのですが…(笑)
子どもたちはとーっても元気いっぱい!!
そんな元気なひかりの保育園の園児たちと一緒に、
小多機と保育園の裏庭に雪だるまを作りました
この日は天気も良く、外遊びにはもってこい!道産子、冬には強いです!!
まずは土台から…先生の、トントンして作るよー!の掛け声に、みんなでトントン…
山があると登りたくなっちゃうよね!ですが、一生懸命にトントン雪を
固めてくれていました
大人三人がかりで頭となる部分をくっつけます…えいやっ!!
(窓を開けて室内から見学されていた利用者様からの「おお~!!」が
しっかりと聞こえていましたよ)
仕上げに顔となる部分を優しく形作っていきます
先生方が持ってきて下さったカップで耳を付けると、
かわいらしいクマの形の雪だるまが完成しました☆
製作途中、小多機と保育園を結ぶ室内の開放ルームで、
利用者様と園児たちの交流もありました
思わず出てしまう「かわいいねぇ~」
……同感です!!!
窓際まで見学をしに来てくださった方々もいました!
冬の風物詩、雪だるま作りを間近で見ていただき、
冬を、寒さを、感じていただけたかなと思います★
もうしばらく雪のある生活が続きますが、風邪には気をつけて
利用者の皆さまと一緒に元気に楽しく過ごせたらな、と思います
■ホームページ
